2014年12月5日金曜日

バター風味もち

バター風味もち










市販のおもちで簡単に作れます。

●材料●

・ 白切餅・・・200g
・ こめ粉
・・・5g
・ 卵黄
・・・1/2個分

〈調味料〉
・ 砂糖
・・・40g
・ 塩
・・・少々
・ 水
・・・大さじ3
・ マーガリン
・・・15g
・ 片栗粉
・・・適量

●作り方●
① こめ粉、砂糖、塩を混ぜておきます。
② 耐熱容器に水(分量外)をつけた白切餅を入れ、水を加えてレンジ600Wで
   2~3分過熱します。※水の量で餅の柔らかさを調節できます。
③ ②にマーガリンを加えよく混ぜます。
④ ③へ①を加えよく混ぜ卵黄も加えます。
⑤ 火傷に注意しながら手で軽く捏ねます。
⑥ サランラップに片栗粉をふり、形を整えて粗熱がとれたら切り分けて完成です。

※バターがある時は、マーガリンの代わりにバターを使うと、
 より本格的に!風味も良くなります。
※冷めて少しかたくなった場合は、電子レンジで軽く温めると、やわらかくなります。

2014年11月28日金曜日

発芽玄米おはぎ(8~9個分)

発芽玄米おはぎ











あんをご飯の中に包んで、2色おはぎにしてもOK!

●材料●
・ 発芽玄米・・・1合(120g)
・ 発芽玄米切餅・・・2切

●作り方●
① 炊飯器に発芽玄米、釜の目盛りまで水を入れ、その上に8等分にした

   発芽玄米切餅2切れ分をのせ炊飯します。
② 炊飯後はへらで全体をよく混ぜます。

《1個分》
ごはん・・・40g
あん・・・50g (内生地より多目にすると包みやすくなります。)

2014年11月18日火曜日

発芽玄米おこげあんかけ(2人分)

発芽玄米おこげあんかけ











発芽玄米をおこげにした、新しい食感!


●材料●

・発芽玄米ごはん・・・300g
・しいたけ
・・・30g
・しめじ
・・・50g
・カニカマボコ
・・・10g

〈調味料〉
・水
・・・300cc
・鶏ガラスープの素
・・・小さじ2
・酒
・・・大さじ1
・砂糖
・・・小さじ1
・醤油
・・・小さじ1/2
・塩
・・・少々
・白ごま
・・・少々
(とろみ)
・片栗粉
・・・大さじ1
・水
・・・大さじ2

●作り方●

〈発芽玄米おこげ〉
① 発芽玄米ごはんをクッキングシートにのせ、上下にはさんでめん棒でうすく伸ばします。
② 片面のシートを剥いで、600Wで3分レンジで乾燥させます。
③ もう片面のシートを剥いで、600Wで3分レンジで乾燥させます。
④ 好みの大きさに切り、フライパンに入れ両面焦げ目がつくまで焼きます。


〈あん〉
① しいたけはうす切り、しめじは子房に分けます。
② カニカマボコは細くさいておきます。
③ 鍋に水、鶏ガラスープの素、酒、砂糖、醤油、塩を入れ、切ったしいたけ、
   しめじを加え火を通します。
④ 水と片栗粉を混ぜ、③へ加えてとろみをつけ、カニカマボコを加えます。
⑤ 器におこげを入れ、熱々のあんをかけて完成です。

2014年10月31日金曜日

トマト玄米ごはん(3~4人分)

トマト玄米ごはん











材料を炊飯器に入れて炊くだけの簡単レシピ。

●材料●

・ 奇跡の早稲田米物語り・・・300g
・ トマト
・・・大1個
・ 大葉
・・・適量
〈調味料〉
・ 水・・・585g
・ 日本酒
・・・大さじ1
・ 塩
・・・小さじ1/2
・ オリーブ油
・・・小さじ1

●作り方●
① 奇跡の早稲田米物語りを炊飯器に入れます。
② 水、日本酒、塩を加え軽く混ぜます。
③ へたをとったトマトをごはんの真中にのせ、炊飯します。

④ 炊き上がったら、トマトを軽く崩して器に盛り、千切りにした大葉を加え完成です。

2014年10月17日金曜日

栗ごはん(4人分)

栗ごはん










栗の甘みが素朴な、秋の定番のレシピ!

●材料●

・ 白米・・・2合
・ 生栗・・・6粒
・ ごま塩・・・少々

〈調味料〉                       
・ だし汁・・・420cc
・ 酒・・・大さじ1
・ 塩・・・2g


●作り方●
① 生栗は熱湯に約10分程つけておき、皮がやわらかくなったらむきます。
② 炊飯器にお米、だし汁、酒、塩を加え軽くかき混ぜ、上に栗をのせ炊飯します。
③ 器に盛り、お好みでごま塩をふって完成です。

2014年10月6日月曜日

サンマの甘辛丼(2人分)

サンマの甘辛丼










甘辛く味付けたサンマが食欲をそそります。
お好みでキャベツを添えても!


●材料●

・ 白米・・・1合
・ 水
・・・170~180cc
・ さんま
・・・1/2尾
・ こめ粉
・・・大さじ2/3
・ サラダ油
・・・大さじ1/2
・ キャベツ
・・・適量
〈ソース〉
・ 酒
・・・大さじ1/2
・ しょうゆ
・・・大さじ1/2
・ みりん
・・・大さじ1

●作り方●
① お米は30分浸漬します。
② 土鍋にフタをして中火で炊きます。(沸騰するまで10分位かかるような火加減)
③ 沸騰したら火を弱火にして約12分炊きます。
④ その後火を消し約15分蒸らします。(少しおこげができます。)
⑤ サンマは3枚におろし、お腹の骨もそぎおとします。
⑥ サンマを5mm幅に切ります。
⑦ サンマにこめ粉をまぶします。
⑧ フライパンにサラダ油を加えこめ粉をまぶしたサンマを加えしっかり火を通します。
⑨ タレをからませ完成です。

2014年9月29日月曜日

発酵定食(1人分)

発酵定食












発酵食品づくしの定食!
お米の味を活かしたメニューです。


●材料●

(ごはん)
・ ごはん・・・茶碗1杯

(みそ汁)

・ だし汁・・・150g
・ みそ・・・8g
・ 山いも・・・大さじ1
・ ねぎ・・・少々

(漬物)

・ セロリ・・・10g
・ パプリカ(黄)・・・10g
・ パプリカ(赤)・・・10g
・ 塩麹・・・小さじ1

(和え物)

・ ほうれん草・・・70g
・ 醤油・・・大さじ1
・ ・・・大さじ1/2
・ みりん・・・大さじ1/2
・ かつお節・・・少々
・ 白ごま・・・小さじ1

(魚)

・ ・・・一切れ
・ こめ粉・・・大さじ1/2
・ ・・・少々
・ こしょう・・・少々
・ ごま油・・・大さじ1/2
・ 貝割れ・・・3g
・ 人参・・・1.5g
・ 玉ねぎ・・・5g


タレ
・ 砂糖・・・大さじ1/2
・ 醤油・・・大さじ2/3
・ ・・・10g
・ だし汁・・・20g

●作り方●

ごはん
 ごはんを炊飯します。

みそ汁
 だし汁にみそ、すりおろした山いも、小口切りのねぎを加えます。

漬物
① セロリは筋を取り食べやすい大きさに切ります。パプリカも食べやすい大きさに切り、

   塩麹を加え袋に入れ軽く揉みます。

和え物
 ほうれん草は塩(分量外)を加えた熱湯でさっと茹で、水気を絞ります。
 タレを合わせ鍋で軽く沸騰させ冷まします。万能タレとしていろいろ使えます。
 ほうれん草を食べやすい長さに切り、タレをからめ器に盛ります。


 鮭は軽く塩こしょうをし、こめ粉をまぶします。
 貝割れは根をおとし半分に切ります。
 人参は千切り、玉ねぎは薄切りにします。
 フライパンにごま油を加え、鮭の両面を焼きます。
 タレの材料を合わせておき、焼いた魚にふりかけよくからませます。
 器に鮭と切った野菜を盛りつけ残ったタレを上からかけて完成です。